最新情報更新日:
2025年04月02日
現在の情報登録:685
会員サイトの情報登録:4050

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2024年11月 >>
5
6
12
13
19
20
26
27

記事カテゴリー

月間アーカイブ
前の月 月間アーカイブ:2024年11月  次の月

前ページ 3/3ページ 

2024-11-02 15:47:33

毎月恒例の「物件紹介ライブ」ですが

昨日の20時から開催いたしました。

 


 

このページの1番下に、ライブの模様を

録画した、YouTubeURLがありますので

見逃した方は、そこから見て頂ければと思います。

 

さて、今回のライブで紹介したのは

・東京都の吉祥寺駅

・千葉県の北小金駅

・埼玉県の新狭山駅

・千葉県の志津駅

・神奈川県の尻手駅

5物件です。

 

物件価格は2200万円から7300万円で

当社で言いますと、取引が多めの価格帯となります。

 

取り引きが多めと言う事は、多くの

お客様が、買いやすい価格帯となります。

 

当社でよく扱うのは、築30年ぐらいの

中古アパートですと、2000万円から

4000万円ぐらいが多いです。

 

この価格帯ですと、融資を出してくれる

金融機関が多いです。

 

また、希望の融資額より少し足りない場合でも

自己資金を投入して、どうにか買えたりします。

 

もちろんお客様によっては、現金購入もありです。

 

そして次の売れ筋は7000万円から1億円までの

鉄骨やマンションや、築浅アパートの価格帯です。

 

先ほどの価格帯より大きくなるので

買えるお客様は少し減りますが

融資が出やすい価格です。

 

吉祥寺駅の物件などは

あまり出ないので、ちょっと気になりますね。

 

それでは、前置きはこの辺にして

111日のライブはこの下よりご覧ください。

https://youtu.be/9SElA7FshdU?si=s3b8eQtt8BvhagZr

 

なお、視聴期限は119日なので

お早目にどーぞ!


2024-11-01 14:59:44

今日から11月に入りました。

すると、今年も残すところ2ヶ月です。

 

2ヶ月はアッと言う間に

過ぎ去ってしまう事もあれば

すごく長く感じる事もあります。

 

それは人、それぞれです。

 

でもこの時期から、毎年の事ですが

収益物件の売却の話しが

増えてくるのは事実です。

 

このあたりはみなさん、感覚が

似ているのかも知れません。

 

先日も

「もうそろそろ、買ってから5年になるので

来年に向けて売却を始めたい」

と、お話しを頂きました。

 

わかりました、ところで買ったのは

何年でしたっけ?と質問したところ

長期譲渡には、まだ1年早かったそうです。

 

ですので、来年のこの時期に

また相談します・・・。との事でした。

 

まあ、こんな事もあります。

 

お客様によりますが

短期譲渡と、長期譲渡の違いで

売却を来年に持ち越す事もあります。

 

でも、場合によっては税金が高くても

今年に売った方が良い事もあります。

 

その違いは、その時の売却相場です。

 

相場は今年も来年も同じ事もあれば

上がったり、下がったりもあります。

 

これ以上に相場が、上がる事は

考えにくいので、来年の売却相場は

同じか、下がると考えるのが順当だと思います。

 

だから

「今のうちに売った方がイイですよ!」

と言う営業マンもいると思います。

 

どちらにしても、未来は分かりませんので

現在の相場や、融資の状況や

自分自身の置かれている状況など。

 

そして神様のお告げや、誰かからのアドバイスや

自分の気分的な事など、全てを含めて

総合的な判断をするのが、良いと思います。

 

それでは収益物件の売却なら

クリスティ&富士企画まで。

 

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


前ページ 3/3ページ