記事カテゴリー:コラム
2017-08-18 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先週、お盆休みを利用して
横浜みなとみらいに行ってきました。
ちょうどこの時期なると
「ピカチュウ大量発生チュウ」と言うイベントがやっており
あちらこちらで、ピカチュウが発生してました。
写真のように、ピカチュウの大行進が見れたり
ピカチュウに触れ合ったり、記念写真が撮れたり
なかなか楽しいイベントでした。
お盆中の7日間だけで200万人も来たようで、
この時期だけは来場者数がディズニーランドを超えたとか、超えないとか・・・。
とにかく、人がたくさんいました。
小さいお子さんがいる方には、ぜひお勧めです。
ところで、横浜と言うと
・ランドマークタワーとか
・赤レンガ倉庫とか
・中華街とか
いろいろと観光スポットがありますが
収益物件が売りに出る場所は、横浜駅からちょっと離れた所が多いです。
私の感覚として収益物件がよく出てるのは
・横浜市南区や
・横浜市保土ヶ谷区や
・横浜市鶴見区など。
特に南区の「弘明寺駅」はよく出るので、何度も現地案内をしていますが
必ずと言っていいほど、物件が建っているのはガケ地です。
海の無い平坦な埼玉で、生まれ育った私としては
ガケ地に建っているアパートを見ると、ちょっと引いてしまいますが
不動産投資なので、ガケ地でも平坦地でも収益が出ればイイと思います。
さて、クリスティでは来社相談を受け付け中です。
大宮駅から近くなった新しい事務所にぜひ、遊びにきてください。
事務所までは駅から徒歩7分で、坂もなく平坦です。
みなさまのご来社、お待ちしております。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-08-17 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
夏季休業も終わり、クリスティは今日から通常営業してます。
先日、朝のジョギングをしていると写真左のような家がありました。
雑草やツタ植物を放置しておくと、こんな事になってしまうのですね。
この家に人が住んでるかどうかは、分かりませんが
まさにツタのやりたい放題状態です。
ここまでツタが伸びてしまうと、取り除くのも大変です。
またツタを引っ張ってみると外壁ごとはがれたりしますので
実際は手のほどこしようが無いと思います。
こうならないように
皆さんもツタにはくれぐれも注意してください。
さて一般的に夏になると、土があればどこでも雑草が生えてきます。
家の近くの公園も、いつのまにか写真右のように雑草だらけになりました。
雑草は放置しておくと伸びたい放題なので
定期的に草刈りをする必要があります。
または、
防草シートをひくとか
砂利をまくとか
除草剤を散布するとかなど、雑草対策が必要です。
上記を全部やるのも、有効な手段だと思いますが
一番、手軽なのは除草剤を散布する事ではないでしょうか。
除草剤は
地上にでている部分だけを枯らすタイプとか
根っこまで枯らすタイプとか
これから生えそうな場所に防除するタイプとか
いろいろあるようです。
以前、クリスティの営業で
除草剤を雑草にかけると、雑草が溶けてなくなると思っていた社員がいましたが
雑草は溶けませんので、くれぐれもお間違いのないように。
どの方法で雑草を予防するか、人それぞれですが
基本的には夏になる前に、雑草対策をしておいたほうがイイと思います。
クリスティでは不動産投資の相談を受け付け中です。
不動産投資のご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-31 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、クリスティは東京ビッグサイトで行われた
賃貸住宅フェアに出展しておりました。
かなり広いスペースに関係会社がいろいろなブースで
出展していました。
私もせっかく行ったので、空いた時間にいろいろなブースを見ていると
目を引くのはやはり、きれいなコンパニオンのお姉さんがいるブースです。
何を売っているかよく分かりませんが、人だかりできていました。
そのほかにも私が気になったのは、上の写真にある
宅配ボックスを展示しているブースです。
ここにも人が群がっていました。
最近では荷物の増加により、ヤマト運輸がアマゾンから撤退したり
再配達を有料化するとか、しないとか・・・。
賃貸アパートや賃貸マンションでも
宅配ボックスがあると入居者にとってはかなり便利で、
これがあることで、ほかのアパート差別化できると思います。
差別化をするために
・家具家電付きにしたり
・ペットOKにしたり
・無料のインターネットやwifiを付けたりと
いろいろありますが、
宅配ボックスを付けているアパートはまだ少ないと思います。
ところで宅配ボックスの値段を見ると30万円から50万円ぐらいするので
「ちょっと高いな~」という印象ですが
レンタルなら月額9000円からだそうです。
気になる方は、ぜひ導入してみてはいかがですか。
そのほか収益物件に関する事は、クリスティまでご相談ください。
相談をご希望のかたは0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-30 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
クリスティは7月20日に
大宮駅西口から東口引越しました。
前の事務所は駅から歩くと30分近くかかり
来るのが大変でしたが
今度の事務所は駅から徒歩7分なので
歩いても、そんなに大変ではありません。
事務所の雰囲気は上の写真の通りで
先日は引越し祝いのピザパーティーをやりました。
私的にはピザは大好きなので
週イチぐらいでピザパーティーがあるとイイのですが・・・。
まあ、そーはいきませんよね。
ちなみに好きなピザは定番のマルゲリータと
言いたいところですが
ピザーラのカレーモントレーです。
さて、新事務所に移転して
以前の事務所より来てくれるお客様が増えて来ました。
でも、もっと来て欲しいので
会社の帰りに大宮駅を通過する人や
電車を乗り換える人は、是非よってみて下さい。
JR線から東武野田線に乗り換える時などは
立寄るチャンスです。
また営業マンも、一度会ったお客様のほうが
物件を紹介しやすいので、ぜひ来てください。
そんな訳で
来社相談をご希望のかたは0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-29 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、物件を見に行く途中に
おもしろい名前のお店がありました。
この2つのお店をご存じの方は
近くに住んでいるか、
この前をよく通っている方だと思います。
左は千葉県船橋市の
「大神宮下駅(だいじんぐうした)」の近くにあり
お店の名前もそのままの喫茶店「ダイジングー」です。
右は東京都東村山市の「新秋津駅」の近くの
お店で大衆酒蔵「サラリーマン」です。
どちらも、とても素晴らしいネーミングで分かりやすく
ストレートなところがイイです。
とくに大衆酒蔵「サラリーマン」には、行ってみたいです。
さて当社には毎日、収益物件を買いたい方の問い合わせが
たくさん来る訳ですが大部分の方は、サラリーマンの方です。
私もクリスティでは、店長と言う立場ですが
所詮、雇われの身でありサラリーマンです。
サラリーマンである以上は、ある日突然
・転勤になったり
・解雇されたり
・会社が倒産したり
など、リスクがあります。
また、いつ健康を失って働けなくなるかは、
わかったものではありません。
ちなみに私は解雇された事もありますし
会社が潰れて給料を持ち逃げされた事もあります。
そんな時、収益物件を持っていて副収入があると
予期しない事が起こってもリスクを回避できます。
不動産投資で物件を買うのもリスクがありますが
何もしない事もリスクがあります。
どちらを選ぶかは、人それぞれですが・・・。
不動産投資の不安はまず、クリスティまでご相談ください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-28 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、朝のジョギングをしていると
いつの間にか、建築中の物件が完成しておりました。
新築であれば、買ってからすぐに雨漏りや給排水の故障など
いわゆる「瑕疵が実はあった」と言う事はないと思います。
しかし我々が扱っている中古物件だと
いつ、そのような事が起こるか分かりません。
一般的に中古アパートの取引で瑕疵に該当するのは
・雨漏り
・シロアリ
・給排水の漏水
・主要な木部の腐食
などです。
売主さまが、瑕疵担保責任を負う契約になっていて
契約書で定めた期間内に、上記の事が確認できた場合、
売主さんの費用で直してもらいます。
そういう契約になっていれば請求できますが、クリスティのお客様の場合
「瑕疵担保責任は無くていいから、価格を下げて欲しい」と
言ってくる方が非常に多いです。
これはアパートを買う目的が
自分で住む訳ではなく、収益を出す事だからだと思います。
そのため
・現状有姿
・売主さまの瑕疵担保免責
・境界の復元なし
の条件で契約することになります。
この条件で、契約をするのが良いのか悪いのかは
お客様のこだわりの問題なので特にコメントはありませんが
私も安ければいいので瑕疵担保無しなど、上記の条件でアパートを買いました。
でも初めての収益物件購入で瑕疵が心配の場合は
瑕疵担保責任を付けてくれる売主さんの
物件を買えばイイと思います。
そのほか不動産投資でご不明な事は、クリスティまでご相談ください。
ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-23 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、東京ディズニーリゾートに行ってきました。
お盆休みを早めに取ったわけではなく
娘が行きたいと言ったもので。
梅雨明け前だったので、天気が心配でしたが
写真のようにバッチリ晴れて、余計な心配だったようです。
晴れていたおかげで一日中、うだる様な暑さでしたが
ミッキーは爽やかに迎えてくれました。
さて、この時期になるとお盆休みの事で
頭がいっぱいの方もいらっしゃると思います。
しかし、お盆休みに入る前に
収益物件を売りたい方や、買いたい方が多いので
実際は休み前まで動きが活発になります。
クリスティで言えば、夏季休業は8月8日(火)から
なので8月7日(月)まではバリバリに動いております。
営業マンによってはお盆休みも、物件案内をしている事もありますが
契約事になると、相手の不動産会社との連携になってしまうので
お盆前までが勝負となります。
また不動産屋はどこも、お盆休みをけっこう長い期間取るので
この時期を逃すとしばらく、良い物件が出なくなったりします。
そんな訳で、この時期からお盆前までは
物件情報を要チェックです。
なお、クリスティは7月25日(火)・26日(水)
東京ビッグサイトの賃貸住宅フェアに出展しておりますので
ご来場いただいた方には、良い物件情報が提供できるかもしれません!
お時間ある方は、ぜひご来場ください。
【賃貸住宅フェアのご案内】
開催日:7月25日(火)、26日(水)
会場:東京ビッグサイト 西1・3・4ホール
時間:10:00~17:00
詳しくはこの下のURLからご覧ください。
2017-07-22 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、朝のジョギングの途中に
イオンの入口で行列ができているのを発見しました。
この写真を撮ったのは朝の7時前ですが
みんな7時のオープンを待っているようです。
この行列は、何かと言いますと
「イオンの火曜市」の行列です。
普通の日の朝には全然、人がいませんが
毎週火曜日だけは、朝からけっこう人がいます。
いつもは素通りするのですが
この時はためしに、何が安いの見に行ってみました。
玉子が先着200パック限り98円で売っていたり
野菜が安かったり、パンが安かったり。
安売りのワゴンのそばには人だかりができていました。
みんな朝から、すごいなーと思いますが
いるのは年配のおじさんとか、おばさんが多いです。
やっぱり主婦の方は朝、忙しくて
買い物に来たくても、なかなか来れないようです。
私の知り合いのママ友も、朝は忙しいので
子供の幼稚園が終わった後に玉子を買いに行くと言っていました。
みんなしっかり節約して、エライですね。
さて、食料品が安いと行列が出来ますが
収益物件も安いものが出ると行列ができます。
ただ行列といっても、購入申込(買付け)の事ですが・・・。
不動産投資家さんは常に、相場より安い物件を探しています。
しかし、いつ安い物件が出るかは分りませんので
安い物件情報がほしい方は、不動産屋さんに
ちょくちょく顔をだすのもイイと思います。
クリスティも最近、移転して来やすくなったので
ぜひ皆さん、ご来社してください。
タイミング良く、安い物件情報があるかもしれません。
来社相談をご希望のかたは0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2017-07-17 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です
今日で現在の事務所がある
「さいたま市大宮区上小町」の営業は最後となりました。
すでに荷物は搬出されて、写真のように祭りの後といった感じです。
ここに移転したのは、たしか平成25年の5月ですが
そのころ私は入社7年目にして、ただのヒラ社員でした。
それが、現在の事務所に移転したとたんに
調子が良くなり、移転してから
4ヶ月後には主任補へ昇格
10ヶ月後には主任へ昇格
そこから係長、課長、部長へ。
そして、平成27年には店長になってました。
こんな風になれたのも、お客様はもちろんですが
当時の社長や上司の指導とそして
この事務所のお陰様だと思っています。
そんな訳で、現在の事務所は
私に取って縁起のイイ事務所でした。
移転するのはちょっと寂しいですが、
次の事務所では更によいことが待っていると思いつつ
この事務所をあとしたいと思います。
【事務所移転について】
移転先住所:さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F
交通:大宮駅東口から徒歩7分
営業開始:7月20日(木)9時30分から新事務所にて営業です。
2017-07-16 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、川越税務署に行ってきました。
税務署は南古谷駅から5分ぐらい場所ですが
駅近なのに、のどかな田園風景が広がっていました。
中に入ると、小学生が描いた
川越地区租税教育推進協議会会長賞の絵が貼ってありました。
漢字が多すぎて読むのが大変ですが
「税金は夢を届ける第一歩」と書いてあります。
小学生で、こんなすばらしい言葉が出てくるなんて・・・。
将来はきっと高額納税者になる事でしょう。
さて、不動産投資は家賃収入が入って来るのも魅力ですが
節税できるのも、魅力の一つです。
そのため不動産投資を始めると
税金の事もかなり詳しくなります。
私などもクリスティに入って10年ぐらいたっていますので
当然、税金の事も詳しくなりました。
でもお客様に質問されてわからない時は
最寄の税務署に電話して聞いています。
その繰り返しをしてきたので、だいたいは答えられるようになりました。
しかし所詮、不動産屋なので
税金の事は税金のプロである
税理士さんか、税務署に聞くのがいいと思います。
収益物件に関しては、不動産投資のプロの
クリスティまでお問い合わせください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|