最新情報更新日:
2025年04月24日
現在の情報登録:697
会員サイトの情報登録:4279

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年4月 >>
1
2
8
9
15
16
20
22
23
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:コラム

前ページ 95/117ページ 次ページ

2017-03-12 00:00:00

.



















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

当社の事務所はさいたま市大宮区上小町(かみこちょう)にあります。
Yahooの地図で調べると、大宮駅から徒歩16分と出ます。

会社から、ひたすらまっすぐ行くと大宮駅です。

写真のように会社を出ると一応、大宮駅が見えるので
すぐ着くような錯覚になります。(赤い矢印が大宮駅です)

しかし、実際に歩くとなかなか着きません。

先日もお昼、無性に「家系ラーメン」が食べたくなり
13:10に会社を出ました。

会社からすごいスピードで歩いた結果13:28に大宮駅の
南改札前を通過する事ができました。

記録は18分でした。
(注:決して走らず、あくまで早歩きです)

そして大宮駅西口から構内を通過し、
東口に出て、そこから徒歩3分の所にある
横浜家系ラーメン「石川屋」に到着。

ラーメン屋に入ると、ラーメンと半熟卵の食券を店員に渡し
9分後にラーメンが出てきました。
(混んでいたので、予想よりラーメンが出てくるのが遅いです)

4分で食べ終わり、店内の自動販売機で
「黒烏龍茶」を買い、またひたすら会社まで歩きます。
(脂っこいラーメンの後は、やっぱり黒烏龍茶が合います!)

ラーメンの後の早歩きは、結構つらいですが
頑張った結果、14:08に会社に戻れました。

つまり所要時間は58分です。
我ながら、良い記録が出たと思います。

でも、お昼ご飯を食べるためにこんなに頑張っている事を
会社の人は知りません。


さて、このようにクリスティは大宮駅から実測で18分ぐらいかかりますので
軽い気持ちで、歩くと痛い目にあいます。

そんな訳で来社相談する場合は、一度ご連絡ください。
駅まで、車でお迎えに行きます。

来社相談をご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-11 00:00:00

.




















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

最近、朝のジョギングコースを変えた関係で
新しい発見がありました。

それは、駅近の住宅街にブルーベリー畑があったり
身代わり不動や墓地があったり。

駅から近いにも関わらず、住宅になってない土地が
意外にたくさんある事に気づきました。

まだまだ埼玉県川口市も開発途中の町のようです。


さて、収益アパートを案内していると
「周辺のアパートの入居状況はどうなんですか?」
と質問される事があります。

昔はこの質問に対して、お客様と一緒に
まわりのアパートの入居状況を見たりしてました。

そして実際に見てみると
・けっこう埋まっていたり
・空きが多かったりします。

この状況を見て
埋まっていれば安心だ、とか
空き多いと、やめた方がいいんじゃないか、とか
思っていました。

しかし、今は周辺の入居状況は全く見ません。
それは見てもあまり意味がないと、感じるようになったからです。

この仕事を長くやっていると
同じアパートが2つ並んで建っている事がよくあります。

例えばA棟は満室で、B棟は半分空いていたりします。

この違いが何かと言いますと
そのエリアの賃貸需要ではなく、管理会社の違い。

つまり管理会社の客付けが強いか、
弱いかの差、だと言う事がわかったからです。

これが分かると、あまり周辺のアパートの
入居状況は気になりません。

気にする事はそのアパート周辺で
客付けが強い管理会社はどこなのか?
となります。

もちろん、時間がある方は周辺のアパートの状況も
見たほうが良いと思いますが、参考程度でいいと思います。


クリスティはおもに関東全域の収益物件を扱っていますので
どこの管理会社がイイか、だいたい分かります。

そんなお悩みがあれば0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-10 00:00:00

.





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

去年は「ピコ太郎」が大活躍で色々なCMやテレビに出ていたり
パクるのが流行っていましたが、とうとう予備校の広告にも登場してます。
流行ってスゴイですね。

よく見ると「ヤマトタケルのミコト」でなく
「ヤマトタケ”ピコ”のミコト」と書いてあります。

これは
空前絶後の怒濤の英語と個人指導!
で有名な、みすず学苑の広告です。

みすず学苑と言えば、ヤマトタケルのほかに
縄文太郎や火星人など、意味の分からないキャラクターが
英語を教えているとか?いないとか?

謎が多い予備校ですが、ユニークな広告が私は好きです。
JR武蔵野線でよく広告を見ますので
みなさんも電車に乗った時は、チェックして見て下さい。


さて、お客様から
「最近、不動産投資が流行っていますが
実際に上手く行くのでしょうか?」と質問がありました。

上手く行くかどうかは、その人しだいなので一概には言えませんが
この仕事を10年近くやっていて、上手く行っている方が多いと思います。

上手く行くので2棟、3棟と買う方が多いです。
失敗すれば、もう買わないので
この事が何より証拠だと思います。

でも初めて収益物件を買うときは
誰でも心配だらけで、胸がドキドキしますよね。

そんな、不動産投資の不安な事は
クリスティまでご相談下さい。
わりやすく丁寧に説明いたします。

ご相談をご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-09 00:00:00

.



















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、地元の子供たちが書いた
落書きがありました。

光るビル?ビル光る?

よく分かりませんが
たくさん落書きしてありました。

おそらく「光」と「ビル」が大好きなのでしょう。
私も収益がたくさん出るなら、ビルも大好きです。
(光っていても、光ってなくても・・・)


さて、当社には毎日たくさんの
お問い合わせが来ます。

通常は収益アパートやマンションが
多いですが、たまに収益ビルのお問い合わせも来ます。

しかし、私に限って言えば
収益ビルが成約まで行ったことありません。

理由はいろいろあると思いますが
1番は融資付が原因です。

一般的に銀行は収益ビルに
融資しくれません。

個人事業主や、すでに銀行と
取引している場合は例外もありますが。

ですので、特殊な事情がない限りは
収益ビルより収益アパートや収益マンションを探してください。

アパートやマンションなら
良い物件がご紹介できますので、ご来社ください。
一度会った方のほうが、紹介しやすいもので。

来社をご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-07 00:00:00

.





















3月なのに寒いですね。
寒の戻りで数日寒い日が続くみたいなので、
投資家の皆様、体調を崩さぬ様お気を付け下さい。

さて、皆様は知らないエリアの物件を紹介された場合に、
実際に現地に足を運んでいるでしょうか?

「知らないエリアだから」とか、「賃貸需要があるか分からないから」と、
現地に行かずにスルーしている方が多いのではないでしょうか?

それは、勿体ないです!!

正直、物件を紹介している営業自身も知らないエリアの場合も多いのですが、
実際に現地に行くと意外と駅周辺に活気があったり、生活施設が充実していたりと
気付く事が多々あります。
営業はそうやって色々なエリアに詳しくなっていきます。

また、エリアについて調べてみると意外な事実が分かったりします。
例えば、群馬県北群馬郡吉岡町は昭和40年からほぼずっと人口が増えていたり...
栃木県下都賀郡壬生町には大企業のファナックの工場ができていたりと、
良い材料を持っている事が分かったりします。

ライバルの多い不動産投資業界ですので、投資対象にできるエリアが広ければ広いほど
良い物件を購入できる機会が増えます。
そんな機会を最初からスルーしてしまうのは勿体ないです。

もちろん、全然良くない条件の物件の場合はスルーで良いと思います。
ただ、利回りなどの条件が合っているのであれば是非一度現地に行ってみて下さい。

今回の物件がダメでもエリアに対する印象が良かった場合は、
次に同じエリアで凄く良い条件の物件が出た時に判断が早くなります。

そうやって色々なエリアの良し悪しの知識を蓄えていくと最強になれる気がします。
是非、ご参考にされて下さい。

どんなエリアが良さそうなのか、
または不動産投資全般についてご相談がある方は
来社相談を活用下さい。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-06 00:00:00

.



















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

最近、電車に乗っていると妙に目に付く写真があります。
それは、上写真の草間彌生さんです。
(くさま やよい)さんと読むようですが
強烈な目線がちょっと怖いです。

何をしている方か知りませんが、すごく気になるのでちょっと調べたら
日本の芸術家の方のようです。

2月22日から5月22日まで国立新美術館で
「わが永遠の魂」と言う展覧会をやっているようなので
気になる方は、行ってみてください。


さて、この仕事をやっていると
いろいろな事が起きます。

上の写真のような怖い本も出てますので
気になる方は読んでみてください。


私が聞いた怖い話と言えば
・退去したアパートの部屋から覚醒剤が出てきたとか
・退去した部屋にの壁にウンチが塗りまくってあったとか
・太陽光発電に代金1000万円を払ったら、そのまま逃げられたとか
・賃貸契約書が偽造で、買ったあと全室退去したとか
・地下に旧日本軍のトンネルが張り巡っていて、たまに地盤沈下が起こる
などなど。

この仕事をやっていると扱う件数が多いので
そりゃーいろいろありますよね。

そんな訳で
不動産投資の怖い話を聞きたい方は
来社相談を活用下さい。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-05 00:00:00

.






















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、つくばEXに乗っていたら広大な墓地が
見えたので、思わず写真を撮ってしまいました。

なぜ写真を撮ったかと言いますと
ある霊園と勘違いしてしまったもので。

昔の話になりますが、大学生の頃
夜中にある霊園に忍び込み、かくれんぼしていました。

かくれんぼしている最中に、車のカギを落としてしまい
朝まで探した事もありおました。
ホント、学生の頃はアホでした。


さて、投資物件にお墓はつきものです。

相場より安い物件が出てきたら、だいたい
旗竿地か
市街化調整区域か
急傾斜地か
物件の前がお墓です。
もちろん、そうでもない場合もありますが。

物件の前に、お墓が広がっていたらどうでしょうか?

「大歓迎だよ!」と言う方は少ないと思います。

しかし
積算評価が高く、利回りが高く、現在満室で、フルローンが組める
物件の前がたまたま、お墓だったらどうでしょうか?

私だったら、大歓迎です。
なぜなら、自分で住む訳ではないからです。

もし自分で住むなら、奥さん、子供に相談しないと
簡単に大歓迎とは言えませんが。


つまり投資物件は収益が目的なので、
旗竿地でも
クリスティの社長の自宅のように3点ユニットバスでも
高圧線の下でも
前にお墓があっても
ぜんぜんOKだと思います。


今回のようなお墓だけではなく、事故物件など投資物件に関して
ご質問がある方は、クリスティまでお問合せください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-03-02 00:00:00

.



















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、物件を案内したのですが
久しぶりに電熱コンロを見ました。
(上写真の黒いグルグル巻です。)

これを初めてみたお客様は
「このグルグル巻きは、どーやって使うんですか?」と
驚きつつ、興味津々でした。

確かに、若い方には馴染みのない物なので
驚くのも無理はありません。

私は
「そのグルグルが、ただ熱くなるだけですよ。」と説明しました。
すると「なーんだ、それだけか。」と言う反応でした。

ひと昔まえのオール電化には、この電熱器が付いていて
電熱器をつけっぱなしが原因で、火事になったりしました。

今のオール電化はIHコンロですので、表面が熱くならず
火事の心配がありません。昔に比べて、ずいぶん進化しましたね。



さて、グルグル巻きの電熱器は減りましたが
3点ユニットバスはいまだに多いです。
3点とは、お風呂、トイレ、洗面台になります。

よくお客様から
「3点ユニットは客付けが厳しいから、買わないほうが良いでしょうか?」と
質問を受けます。

この質問に対しては
「・・・。」

答えに困ってしまいます。
なぜ答えに困ってしまうかと言いますと、収益物件の場合
あくまでも収益を出すのが目的だからです。

つまり買う値段が相場より安くて、収益がたくさん出せれば
3点ユニットでも大歓迎なのです。

逆にバス・トイレ・洗面台が独立していても
値段が高く収益が出なければ、買う気にはなれません。


と言う訳で3点ユニットか良いか、悪いかに関しては
「物件の値段しだいですね」と答えてます。

そのほかにも、収益物件を買う時や、売る時は
不動産投資専門のクリスティまで、ご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-02-26 00:00:00

.




















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

私の住んでいる埼玉県川口市は区画が整理されて
キレイな街並みになっている所が多いです。

お隣のさいたま市緑区は、まだ区画整理の途中が多く
駅から5分ぐらいのところでも、広大な空き地が広がります。
はやく整理して宅地にしないと、もったいないですね。

しかし予算的な事や、立ち退きなどの問題で
区画整理が完了するには、かなりの年月がかかります。

その証拠に区画整理の看板が、写真のように
さいたま市ではなく「浦和市」のままです。

つまり浦和市が存在した2001年以前から始まって、
いまだに区画整理が終わっていないと言う事です。

区画整理って、とっても大変なんですね。


さて区画整理中でも、収益物件は売りに出ますが
普通の物件より分かりにくい部分が多いです。

例えば土地の値段ですが、路線価が表示されなくなるので
いまいち、よく分からくなります。

それにより銀行も審査がやりにくいです。
または評価がかなり低く査定されます。

一般的に区画整理が終わると、土地の値段が上がります。
しかし、その事を銀行は考慮してくれません。

あと区画整理が終わると、清算金が発生します。
清算金も払う場合と、もらう場合があります。
これも、結構やっかいです。

なぜなら、全体の区画整理が終わる頃まで
その金額がはっきり分からないからです。

さらに区画整理によって住所や地番が変わるため
謄本が閉鎖され、その期間は売買できなくなります。

このような注意点がありますので
もし区画整理中の収益物件を買う時や、売る時は
不動産投資専門のクリスティまで、ご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「区画整理中の収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-02-25 00:00:00

.





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

保育園不足や待機児童の問題は
どこの地域でもある事だと思います。

昔はさっぱり興味の無い問題でしたが
自分に子供が生まれると、急に身近な事に変わります。

その辺を歩いていても、妙に保育園や
子供達が目に入るようになりました。

私のマンションの周辺だけでも
保育園が4つあり最近、また1つできました。

これだけあっても、世間的には全然足りないようで
「激戦区では3人に1人落ちた」とニュースで言ってました。

先日、物件ご案内したお客様は第13希望の
保育園になんとか決まったと言ってました。


第13希望ってスゴイですよね。


ところで、保育園に子供を預けなくてはいけない理由は
いくつかあと思いますが、子供養育費や将来の備えなど
大体が収入の問題だと思います。

当社の管理しているアパートオーナーの中にも
「アパートのおかげで、何とか子供を大学まで入れる事できた」
と言っている方がいました。

収入の問題であれば、子供を保育園にいれて働かなくても
不動産投資を始める事で解決できる事もあります。

この話を読んで
「そうか!不動産投資の事をちょっと聞いてみよう」と思った方は
不動産投資専門のクリスティまで、ご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 95/117ページ 次ページ