毎年の事ですが、収益物件の取引は
3月や9月が多いです。
これは、銀行融資の影響があるからですが
そのため2月ぐらいから、動きが活発になってきます。
そしてもう1つ、この時期から活発に動くのは
収益物件に住んでいる入居者さんです。
これは言うまでもなく
卒業や、就職、転勤などの
引越しの時期だからです。
![](https://rims-web20.com/id/christy/file/e6de0ebeaefbdcdc864db174e6d00309-768x1024.jpg)
ですので、この時期は
入居状況が頻繁に変わります。
例えば
満室だと思って、収益物件の現地見学をして
良かったので購入申込を入れたら
実は、翌月に1室退去があるとか・・・。
または、売買契約日の前日に
2室退去予告が入ったとか・・・。
もちろん逆のパターンもあります。
例えば
3室空きと聞いていたが
すでに1室は入居予定で
もう1室も、申込があり審査中とか。
また別の物件は
今のところ1室見れるけど、来週から入居予定なので
「汚さず見て欲しい」と言われたり。
このように売主さんに悪気は無いのですが
状況が変わりやすので、それを前提に
収益物件を検討して頂きたいと思います。
あと、玄関先にダンボールが置いてあったら
引越しを疑うのが良いと思います。
![](https://rims-web20.com/id/christy/file/6ffe46185782547da9a9fa24a3a155de-768x1024.jpg)
実際にダンボールが置いてある
ケースは少ないですが。
それでは不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで
電話を頂くか、この下をクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。