いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
私はクリスティに入社して13年になります。
13年もいるおかげで、お客様からの質問は
だいたい、答えられるようになりました。
しかし、入社したばかりの頃は分からない事だらけなので
上司に聞いたり、本で調べたり、ネットで検索したり
税務署に聞いたりしていました。
![](https://rims-web20.com/id/christy/file/e0f9ca65fa533c5a301e694e3d034490-193x260.jpg)
お客様には
「わからないので、確認してご連絡します」
の繰り返しです。
こんな事をやっていると、お客様が
いつも同じような質問をしてくるのが分かります。
例えば、物件に関する事で
・売主さんの販売理由はなにか?
・修繕履歴はあるか?
・ランニングコストは、どれくらいかかるのか?
このへんは事前に確認しておけば
カンタンに答えられます。
次に税金に関する事で
・土地と建物の内訳は、どうすればいいのか?
・建物の消費税はどうなるのか?
・法人と個人はどっちが節税できるのか?
このあたりは、すぐに答えられず
確認に時間がかかるケースが多いです。
そして、答えるのが難しいのは
擁壁(ようへき)に関する質問です。
![](https://rims-web20.com/id/christy/file/1618300bab30ba0c52dbdfcba9eed9ba-768x1024.jpg)
上が一般的な擁壁です。
写真のような擁壁であれば、頑丈に出来ていて
おそらく何の問題もないと思います。
しかし築30年ぐらいの物件に、建っている擁壁だと
・安全性はどうなのか?
・建て替える時は、この擁壁はどうなるのか?
・擁壁を作り直す事になったら、いくらぐらいかかるのか?
など、答えるに困ってしまいます。
いわゆる超難問です。
こんな理由で、擁壁がある傾斜地の物件が
苦手な営業マンもおります。
でもクリスティ&富士企画なら
不動産投資専門なので超難問でも
おそらく答える事ができます。
それでは不動産投資の事ならクリスティ&富士企画まで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで
電話を頂くか、この下をクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。