不動産会社って、だいたい
事務所の中に神棚があります。
うちの会社にも、もちろんあります。
また、年始になると社員全員で
神社に行って祈祷をしますが
こんな事をやっているのも、不動産屋です。
このように不動産業者は、縁起をかつぎます。
そんな私も、昔は神社などにはぜんぜん
行きませんでしたが今では年に1回、埼玉から
三重県の伊勢神宮に行ってます。
昨年は5月に伊勢神宮に行って
8月に和歌山県の熊野那智大社と
那智の滝に行ってきました。
![](https://rims-web20.com/id/christy/file/那智の滝(1).jpg)
「かつげる物は、何でもかついでおけ!」と言う感じです。
お客様の中には「不動産は縁もの」と言う人もおります。
欲しい物件が買えなかった時
「今回は縁がなかったですね」と言います。
売買契約や不動産の決済する日は
「大安」にこだわるお客様もおります。
こんな感じで、お客様でも縁起をかつぐ人はおります。
この中で、とくに日取りを気にする人は
現金で不動産を購入する人が多かった気がします。
つまり日取りや縁起を気にするから
お金が貯まって、現金購入できるのか?
またはお金が貯まって来たので
日取りや縁起を気にするようになったのか?
まあ、どちらが正解かは分かりませんし
人それぞれだと思いますが、選べるなら
仏滅よりは大安がイイと思います。
でも良い物件を買うには、日取りなんて
気にしている時間が無い時もありますが。
それでは不動産投資の事なら
クリスティ&富士企画までご相談ください。
ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。
https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721
相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。