最新情報更新日:
2025年04月03日
現在の情報登録:682
会員サイトの情報登録:4051

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年4月 >>
1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 5/257ページ 次ページ

2025-02-06 18:58:58

クリスティ&富士企画では

経営者や広報向けのセミナーを時々

開催していますが、今回はそのご案内です。

 

その道のプロの方をお招きして

成功へのヒントを頂いています。

しかも毎回、無料です!

 

不動産投資とは、関係の無い内容と

なりますが、ご興味がある方は四ツ谷にある

「YOTSYUYA BASE 73」までぜひ勉強しに来てください↓

 

さて、今回のセミナーは

「地方再生ブランディング」

についてとなります。

 

最近、地方の人口減少がさけばれております。

しかし、地方には地方の魅力がある訳ですが

その魅力を発見するのって、難しいですよね。

 

でもその魅力をうまく伝える事ができれば

地域が再生して、また人が集まってくる訳です。

 

今回はそんな地域再生に取り組む

クリエイティブディレクターである

牧野圭太さんのお話しとなります。

 

なお牧野さん簡単な経歴は・・・

 

2009年に博報堂に入社し、コピーライターとしてのキャリアをスタート。

その後、独立して2021年には株式会社DEを共同創業。

2023年には千葉の南房総市に南房企画株式会社を設立。

現在は地域をブランディングし、その魅力伝える活動をしております。

 

なお牧野さんは著者でもありまして

「広告がなくなる日」と言う本も出版しております。

 

以上、第1部のセミナー講師はこんな感じです。

 

 

そして第2部は、いつもように千葉テレビプロデューサーの

大林さんによる、広報やブランディングのお話しです。

 

広報と言うのは、何をするにも大切なことで

会社はもちろんですが、個人のブランディングも

ちゃんとやった方が、いいんです。

 

例えば、良い収益物件を

紹介してもらえるようにするには

やはり、自分ブランディングが大切です。

 

不動産の営業マンに、ちゃんと

買えるお客さんだと、認識させないと

真っ先に、優良物件の紹介は来ません。

 

そういう意味では個人の方も

広報やブランディングの知識は必要なんです。

こんな感じで、2部構成のセミナーになります。

 

【セミナーの詳細】

日程:221日(金)19:00

会場:富士企画セミナールーム(YOTSUYA BASE73)

住所:東京都新宿区四谷1-19-16第一上野ビル3

参加費:無料

 

セミナーに参加希望の方は、この下をクリックして

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657504343

「ご相談内容」のところに「2/21セミナー参加希望」と

お書きのうえ、送信してください。


2025-02-03 19:18:45

27日(金曜日)の20時から

収益物件の紹介ライブをやります。

 

 

今回もメールマガジンをご覧頂いている

全ての方に、ライブが視聴できるURL

配信しますので、参加の申込は必要ありません。

 

「時間がなくて、見逃した!」

という場合でも後日、ライブを録画した

You TubeURLをお送りしますので、ご安心ください。

 

さて、今週は数年に一度の大寒波が

日本列島に押し寄せてくるそうです。

 

天候が荒れている地域もあるそうですが

クリスティ&富士企画の営業マンたちは

悪天候なんてものともせず、エネルギッシュに活動しています。

 

皆さまにおかれましては、週末ですし

自宅で暖かくしながら、ぜひ今回の

物件紹介ライブにご参加ください。

 

なお今回の物件紹介ライブも、いつも通りの

「新着!営業マンのおすすめ物件」を紹介する予定です。

 

物件に詳しい営業マンだけが知っている

・ネットに載せる直前の未公開物件や

・ある銀行でここまで融資が出ちゃう物件や

・売値は高そうだけど実際はここまで下がる物件

など。

 

そんな物件が、出て来るかも知れません。

 

またライブ紹介は、一斉メール配信では分かりにくい

物件の長所や短所なども、営業マンの説明があります。

 

そのため、これから不動産投資を

始めたい方にはお勧めの企画だと思います。

 

基本的に視聴する場合、ミュート設定になっておりますので

声を出しての質問が出来ませんが、チャットでのご質問は大歓迎です!

 

大勢の視聴者の前で聞くのは「ちょっと恥ずかしい」という方は

ホスト宛にだけ、プライベートチャットも

できますので積極的にご活用下さい。

 

ライブをご覧になって、気になる物件があれば

翌日に現地案内をする事も可能です。

気になる物件があれば、資料請求してみて下さい。

 

それでは金曜日の20時からなので、ご自宅にて

リラックスしながら、ご覧頂ければと思います。

顔出しがNGの場合は、非表示でもライブは視聴できます。

 

【物件紹介ライブの概要】

日付:令和727日(金曜日)

開始時間:20時~ 約40分程度

※終了時刻は延長する場合がございます

 

視聴方法:

メールマガジンをご覧頂いているすべての方に

開催10分前までにメールを送り致します。

届いたメール記載されているURLより

ログインしてご参加ください。


2025-02-02 04:58:39

昨日の記事で、最近は良い収益物件が

少なくなった、と書きました。

 

これは業者サイトのレインズや

楽待、健美家、ホームズなど

ポータルサイトでの話しとなります。

 

これを聞くと、収益物件の動きが悪いのか?

となりますが、実際はそうでもなく

むしろ、イイ感じに動いております。

 

では、良い物件は少ないのに

イイ感じに動いているのは、なぜか?

 

理由としましては、ネットに出て来る

良い物件が少なくなっただけで

全く無い訳では、ないからです。

 

つまり、当社を含めて

情報がある所には、あるのです。

 

では、では、なぜ当社に

良い情報が来るのか?

 

これはやはり長年にわたり

投資ひとすじで、真面目に

やって来たからだと思います。

 

そのため、過去に取引した業者さんが

物件情報を公開する前に

ひと足先に、情報をくれるのです。

 

業者さん以外にも、過去に物件を買った

お客様も、たくさんおりますので

その方々が、売る時も声をかけてくれるのです。

 

さらには、何かのウワサや評判を聞いて

ホームページから直接、当社に売却相談が

来る事もしばしばです。

 

このようにして、世間では

良い物件が無いと言われてますが

当社には、良い物件がくるわけです。

 

それでは、収益物件の事なら

クリスティ&富士企画までご相談ください。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 


2025-02-01 13:55:21

私はクリスティに入って18年目になりますが、最近は

「良い収益物件が、少なくなったなー」と思います。

 

でも入社した頃の2007年は

良い物件が、頻繁にレインズに出てくるので

毎日、ドキドキわくわくしておりました。

 

ここで言うレインズとは、英語で「REINS」と書きますが

Real Estate Information Network Systemの略称で

簡単に言いますと、業者のみが見れる不動産サイトです。

 

 

話しは戻りますが当時、会社にいる時は

常にパソコンに貼りついて、レインズを見ていたものです。

 

5分に1回ぐらい情報の更新かけて

新規物件が出てきていないか、見ておりました

 

大体、1日で150件ぐらい物件が出てきますが

情報がランダムに配列されるので、はじめのうちは

どの物件が新規で出てきたか、よくわかりません。

 

でもそのうち慣れてくるので、例えば

更新前が100件で、更新したら101件になったとしたら

どれが新規で増えたのか、すぐ分かるようになりました。

 

そのくらい、目を皿のようにして見てた訳です

 

またレインズの物件情報は、文字情報なので

図面がなかったり、正確な住所や想定利回りや

入居状況が分からない事が、よくありました。

 

そのため発売元に図面を請求したり、電話で詳細を聞きます。

 

しかし物件によっては、発売元に電話しても担当者が外出して

「今はいないので、よくわかりません」と言われたりします。

 

そんな時「それなら戻ったら、折り返して電話してくれ!」

と言いたくなりますが、頼んでも折り返してくる

営業マンは、まずおりません。

 

これは不動産屋、ならではかも知れませんが。

 

だから私の場合、折り返してくれなんて

頼む事はほとんどなく、何度も電話をかけます。

 

または、開示されてる情報だけを元にパソコンで

いろいろと検索して、物件を特定して

募集サイトで、入居情報や家賃を調べます。

 

その後、想定利回りを計算し更に土地値も調べて

総合的に良さそうなら、見切り発車でお客様に紹介し

現地のご案内をしてました。

 

これで決まった時は、サイコーでした。

 

最近は、こんな事が少なくなって

レインズには、良い物件が出て来なくなりましたが

なぜか当社には、自然と良い情報が来ます。

 

そんな訳で、収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで、ご相談ください。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-31 19:19:10

クリスティ&富士企画は

不動産投資の会社です。

 

基本的には、不動産屋ですが

社長の新川がサーファーなので

こんなモノを作っちゃいました。

 


 

そうです、クリスティカラーである

オレンジのサーフボードです。

 

よーく見ると、ちっちゃく

「仕事も遊びも一生懸命」と書いてあります。

 

そして裏面は、富士企画カラーの

グリーンになってます。

 


 

こちらにも、ちっちゃく

「明日やろうは馬鹿野郎」と書いてあります。

まー、いつもの感じです、

 

会社の片隅に飾れば、インテリアにも使えるので

「これは会社の経費で落とせるのでは?」

あわよくばの、期待をしましたが・・・

 

もちろん、顧問税理士さんに聞いたら

「ダメ」と言われてそうです。

 

そりゃ、そうですよね。

 

ちなみに、四ツ谷の富士企画の

3階には、波のオブジェがあります。

 


 

これは経費になったか、どうか知りませんが

富士企画へ投資相談に来た際は、ぜひご覧ください。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-30 16:17:54

人生には3つの坂があると

言われておりまして、その3つとは

「上り坂、下り坂」そして「まさか」らしいです。

 

昔、ベストセラー作家の本田健さんが

言っていたような気がします。

 

ネットで調べてみると、結婚式のスピーチで

親戚のおじさんや、会社の上司が

部下に対して、話したりもするそうです。

 

そして賃貸経営だと「まさか」とは

何が想定されるのか?

 

過去に起こった出来事を考えてみると

何個かありますが1番、印象深いのは

とある死亡事故です。

 

詳しくお話ししますと、引渡し直後から

滞納が始まった部屋がありまして

訪ねてみると、亡くなっていた・・・。

 

と言う感じです。

 

よくよく調べてみると、数ヶ月前には

すでに亡くなっていた事がわかり

すると、売買契約をする前からとなりました。

 

亡くなっていた事に、しばらく気づかなかった

理由は、口座にお金が入っていると

自動で家賃が引きとされるからです。

 

この時は、売主さんと買主さんが

それぞれ弁護士に相談して、売買契約書に

記載の違約金で解決する事となりました。

 

違約金になった理由としては

売主さんが不動産業者だったためです。

 

もし一般の方が売主さんで

瑕疵担保免責の取り引きであれば

違約金は無かったと思います。

 

この件は、かなりレアケースですが

「まさか」が起こった瞬間でしたね。

 

それでは賃貸経営の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-27 17:27:29

収益物件はその名の通り

家賃によって収益が入ります。

 

でも、運営していくには

それなりコストもかかります。

 

例えば毎月かかってくるのは

・管理費

・清掃費

・ケーブルテレビ費用

・ネット費用

・共用電気と共用水道代

など。

 

このあたりは、よくある感じですが

物件によっては、下記のような

点検費用があったりします。

 

・消防点検費用

・浄化槽点検費用

・受水槽点検費用

・エレベータ点検費用

などなど。

 

これは基本的に管理会社さんが

手配してくれる事もありますが

オーナーが責任をもってやった方がイイです。

 

でも当社で仲介する収益物件ですと

実際には、点検してないケースもチラホラあります。

 

その場合、契約前か決済時までに

売主さんに点検をしてもらって

異常がないか、確認をするのが賢明です。

 

でも売主さんによっては、現況有姿なので

「なにもやりませーん」と言う事もあります。

 

そんな時は、その物件をあきらめるか

または、後々に修繕費用がかかるかも?

と思って覚悟して、買うようにしてください。

 

もちろんその分、ガッチリと

指値をしておくのも、ありですね。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-26 05:08:10

クリスティ&富士企画は

投資専門の不動産会社です。

 

すでに不動産投資を始めている方は

当社の事を、ご存知かも知れません。

 

しかし、ご存知のないお客様や

過去に取引のないお客様にとっては

 

クリスティ&富士企画って

どんな会社なの?

大丈夫かな?

など、いろいろと不安があると思います。

 

そんな方が、少しでも安心して頂けるよう

お客様から頂いた声をご紹介いたします。

 


 

~~~

①物件についてのデメリットについても、売主に丁寧に

確認していただき、また、手続きについても前倒しで

タイトなスケジュールの中、スムーズに契約引渡まで

進めることができました。

 

②管理契約や、保険契約についても、自社のメリット

を伝えてつつも、中立な意見をいただき、最適な

判断をすることができました。

 

また、機会があると思いますので引き続き

よろしくお願いします。

 

I.Y様)

~~~

 

感謝の言葉いただき、とても嬉しい限りです。

今後とも、よろしくお願いします。

 

 

(今回の営業担当:北岸洋一良)

 

引き続き、お客様の声を頂きましたら

また紹介いたします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657274816

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-25 14:02:16

不動産投資は、賃貸状況が重要です。

 

購入時には満室がベストですが

賃貸なので、いつかは退去が出ます。

 

そんな時、すぐに決まる物件と

決まらない物件がある訳ですが

その理由はいかに?

 

と言うのが、今回のお話しになります。

 

 

まず入居が決まるか、決まらないかの

要因はいろいろありますが、基本的には

管理会社の「チカラ」が大きいと思います。

 

やはり同じエリアの、同じ物件だったとしても

管理会社の客付け力によって

決まる早さが違います。

 

これは管理会社の知名度だったり

広告の上手さや、写真のキレイさだったり。

 

また、同じ管理会社でも案内する

スタッフの営業力も重要になって来ます。

 

賃貸だと、1度に複数の物件を見比べて

お客様がお部屋決めるケースが多いです。

 

この場合、ただ何となく近い物件から見てもらうのと

作戦を考えて見せる順番を工夫するのでは

決まる部屋が、変わってきたりします。

 

いわゆる「本命物件」と「まわし物件」の

使い分けなどで、営業マンがどの物件で

決めたいかで、営業方法が変わってきます。

 

ここに関わってくるのが、オーナーさんが支払う

広告料だったり、交渉があった時のレスポンス速さだったり

あるていどは、営業マンに決定権をゆだねる柔軟さだったり。

 

駅距離や家賃など、表に見える条件だけで

決まっているようで実際には、いろいろな要因が

からみあって、お部屋が埋まっていく訳です。

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2025-01-24 17:49:02

今日のニュースで、聞いたのですが

日本銀行の政策金利が、現在の

0.25%程度から、0.5%程度に引き上がるそうです。

 

そこで

「アパートローンの金利はどうなる?」

と、ChatGPTに聞いてみました。

 

すると

「アパートローン含む、さまざまなローンの

金利に影響が出る可能性がある」

との事です。

 

なんとも抽象的な回答でしたので

もっと詳しく聞くと

 

短期金利が直接的に上昇するため

変動金利型のアパートローンの金利が

上昇する可能性がある、との事でした。

 

この話でいくと、当社でご紹介している

金融機関は変動金利が多いです。

 

例えば

・静岡銀行

・三井住友トラストL&F

・滋賀銀行

・埼玉縣信用金庫

など。

 

このあたりの金利が上がる可能性がある

と言う事になります。

 

昨年の10月ごろから、各金融機関の

金利が一律で0.15%ほど上がったばかりで

また、あがるんですか?

 

と言いたい所ですが、こればっかりは

自分ではコントロールできないので

従うしかありませんね。

 

そこで、この状況を踏まえて

総合的に収益物件を

検討する事を、おススメいたします。

 

それでは、収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


前ページ 5/257ページ 次ページ