最新情報更新日:
2024年06月28日
現在の情報登録:344
会員サイトの情報登録:2147

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2024年6月 >>
4
5
11
12
18
19
25
26
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
前の記事 2024-6-6の記事  次の記事

1/1ページ 

2024-06-06 05:38:21

不動産投資は賃貸経営です。

 

なんとなく、私自身もやっていましたが

物件を買う事は、賃貸事業を

買っているようなものとなります。

 

そすると、物件からの家賃収入も

ありますが、支出もあります。

いわゆるランニングコストです。

 

一般的には

・固定資産税と都市計画税

・共用部の電気代と水道代

・管理会社に依頼してれば、管理料と清掃費

などは、だいたいあると思います。

 

さらには

・ネット費用やケーブルテレビ代

・浄化槽のメンテナンス費用

・受水槽のメンテナンス費用

など。

 

事業として考えるのであれば

このあたりを、しっかり確認して

買うのがおすすめです。

 

そして、これ以外にも賃貸経営で

よく出てくるのは、プロパンガスの承継です。

 

ただガス会社を、継続して使うだけでなく

ガス会社が取り付けてくれた

設備も、引き継ぐ事になります。

 

これは表面的には、無料で付いてるようで

実際には設備費用として、しっかり計算されてます。

この設備の費用(残債)も引継ぎます。

 

同じガス会社を継続使用すれば

その設備費用の残債が徐々に無くなります。

 

しかし、なくなる前にガス会社を変更すると

その残債の請求が数十万円、いきなり来たりします。

 

これが「プロパンガスあるある」ですので

買う前には、要チェックです!

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


1/1ページ